食生活にも気を付けよう

体力を維持するためには食生活も重要です。バランスの取れた食事がいいとは聞きますが、具体的にどのようにすればいいか分からない人もいるかと思います。食生活で最も大切なのは「5大栄養素」のバランスを考えることです。

食生活にも気を付けよう

たんぱく質

たんぱく質を多く含む食品といえば、肉・魚・大豆・卵ですね。たんぱく質は胃腸で分解された後、アミノ酸へと変化します。アミノ酸は筋肉・内臓・血液・皮膚などの材料となる物質です。アミノ酸にはたくさんの種類がありますが、その中でも「必須アミノ酸」と呼ばれるものは食事からしか摂取できないので、たんぱく質を食事で摂ることは非常に大切なんです。また、味噌などの発酵食品もアミノ酸を効率よく摂れるのでおすすめですよ。

脂質

脂質を多く含むのは油・マヨネーズ・バター・マーガリン・ゴマなどです。脂質は大切な栄養素ですが、摂りすぎると肥満につながるので注意してくださいね。特に揚げ物やスナック菓子などは食べ過ぎ厳禁ですよ。普段サラダ油を使っている人はオリーブオイルに切り替えてみるのもいいかもしれません。

糖質

糖質を多く含むのは米・麵・パン・いも類などです。最近は糖質制限ダイエットが流行っているので、これらの食品をほとんど摂らない人もいるようですが、無理な糖質制限はエネルギー不足に陥る原因となるのでやり過ぎには注意してくださいね。糖質を控えるのであれば、白米を玄米にしたり、食パン・菓子パンを米粉パンに変えるなどの方法がありますよ。

ビタミン・ミネラル

ビタミンやミネラルは摂取した栄養素の分解や合成を助ける働きを持ちます。ビタミンは野菜や果物に多く含まれており、人間はほとんどのビタミンを身体の中で作ることができないので、積極的に食事で摂取する必要があります。ミネラルはナッツ類や海藻に多く含まれています。ビタミンやミネラルが不足すると、「身体がだるい」「疲れが取れない」「肌が荒れる」などの不調が出てきますよ。

おすすめの料理

忙しい看護師におすすめなのが、作るのが簡単で効率的に栄養素を摂取できる「ゆで卵」です。卵は栄養価が高く、完全栄養食品といわれているんですよ。なんと、ビタミンCと食物繊維以外の身体に必要な栄養素が含まれています。多めに作っておいて、いつでも食べられるようにストックしておきましょう。
疲れが抜けない看護師におすすめなのが「生姜焼き」です。豚肉にはビタミンB1が多く含まれており、疲労回復に効果がありますよ。豚肉をたくさん食べることで、糖質を効率的にエネルギーに変換できます。また、ショウガには血行促進作用があるので冷え性対策にも効果があります。

体力を作ろう!

看護師の体力作りに役立つ情報を紹介しています。日々の疲れがなかなか取れない人や、身体を鍛えたいと思っている人はぜひ当サイトを参考にしてくださいね。なお、当サイトへのお問い合わせは【こちら】からお願いいたします。

よく読まれている記事